本校入試における新型コロナウイルス感染症対応について
本校の入学試験は、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで実施します。
可能な限り「密」の状態を避けるようにいたしますが、受験者数によっては若干席と席の間隔が狭くなることも予想されますことをご了承ください。
本校では下記の対策を講じております。
1.入学試験日当日、下記感染防止対策を実施します。
- 来校時、受付にて検温を行います。体温が37.5℃以上の方については、当日ご受験いただくことが出来ません。
- 試験当日は必ず、不織布マスクの着用をお願いします。ウレタンマスクや布製マスクを着用しての受験は許可していません。
- 試験会場出入口、各階に設置しているアルコール消毒液にて必ず手指の消毒をお願いします。
- 受験会場内では可能な限り間隔をあけて着席いただきます。
- 可能な限りの換気に努めます。
- 飛沫感染防止のため、面接試験の際は受験者と面接官の間にアクリル板を設置します。
- マスクやティッシュなどのゴミは必ず各自にてお持ち帰りいただきますようお願いします。
2.下記いずれかに該当する方は、本校への来校をご遠慮ください。
該当する場合、試験開始時間までにお電話にてご連絡ください。受験の振替措置(後記)に関するご相談をさせていただきます。
- 風邪の症状や 発熱(37.5℃以上)がある方
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、咽頭痛がある方
- 同居されるご家族等に上記の症状がある方
- 新型コロナウイルス感染症と診断された方と接触した可能性がある方
※受験の振替措置について
上記1.の1若しくは2.のいずれかに該当し、新型コロナウイルス感染症の罹患が疑われる場合の欠席に限り、追加の検定料を徴収せずに別日程への受験振替ができます。当日の欠席及び受験振替を希望する場合は、受験日当日の試験開始時間までに本校入試事務局(0743-73-9861)までご連絡ください。
なお、上記の期限までにご連絡いただけない場合は、受験辞退の御意思と判断し、処理させていただきますので、その旨ご承知いただきますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症等で本校を受験できなかった場合も含め、既納の検定料は返還できません。ご了承ください。
以上